
WORKS
幻想文学研究会誌「逍遙幻草道」を中心とした、過去作品のバックナンバーです。
年度を選択すると、その年度の作品の一覧が表示されます。
上から、古い号の順番となっています。
水色の丸、または作品名をクリックすると、作品を閲覧できます。
2015年度新歓号
(配布:201504)
《企画 "東北大学にまつわる話"》
久米教授──羅山敬
←幻想文学入門→──松久遼介
斎藤うつぼさんの思い出──珠田水人
←祈りの海→──松久遼介
《自由創作》
←NECK the original→──松久遼介
短詩集──珠田水人
←歎異抄→──松久遼介
夏のせいにしてしまえ──秋無歩絵
雨の日に──宇佐美耕仁
唄がやむ前に──森原野々
Can you see my illusion?──夏祭詩歌
2015年度夏号
(配布:201508)
《企画 "怪談"》
こわがり──森原野々
ささやかな人たち──夏祭詩歌
幻想文学としての怪談──羅仙敬
壊れた姫と──不知火千種
枯れ井戸のこと──羅仙敬
怪談『雨月物語』紹介──小林敦
怪談 自己決定権──松久遼介
画像──佐藤 博
《自由創作》
笑顔──朝比奈 文
青春時代は君のもの(笑)──秋無歩絵
夢見る私は笑われる──秋無歩絵
書評「海辺のカフカ」 ──じん
2015年度学祭号
(配布:201510)
《企画 "入試問題"》
レムニスケート「回顧」──三石露伴
ドライマン──松ヒサ遼介
《自由創作》
狂気/ドライマン!(劇場公開版)──松ヒサ遼介
狂気/ドライマン!(ディレクターズカット版)──松ヒサ遼介
文化祭組曲──鳥海栞
過去より ──森原野々
いとへんのきょうだい──朝比奈文
考察『妊娠カレンダ―』──じん
考察『夜長姫と耳男』──じん
乱麻の剣銃──羅仙敬
牛のろい──牛越橋渡
堕ちた天使と黒の──不知火千種
《一頁エッセイ》
4月某日──浦縫すぐり
ネタ帳──森原野々
俳句ごっこ──珠田水人
透き通ったタイプの──じん
ジャズとの遭遇──宇佐美耕仁
葬送──加糖蓑虫
人は回帰する──中井雄介